扇風機

Web明細の見方なんか知らないのに、自分が高額な電気代を払っているかと思うと居たたまれなくなる。

それ故に、できる限りエアコンは使いたくない。

しかし、使わないと暑くて仕方がない。

 

だから、扇風機を買おうと決心。

 

Amazonを眺めてみると、扇風機にも色々な種類がある。

従来型の羽根があるタイプやタワー型のモデル、dysonが出しているドーナツ型のもの等々。

 

夏は設置するスペースなんか気にしないけれど、コイツらは1年の大半をクローゼットの中で過ごす。

そう考えると、羽根があるタイプなんかを買った日にはクローゼットの大半の領土が奪われてしまう。

 

だから、買うならタワー型かドーナツ型なんだけど、ドーナツ型はおしゃれな見た目と引き換えに結構なお値段だったりする。

そうなると必然的にタワー型になるのだけど、これはタワーの中で小さなファンが回転しているので、必然的に風力が弱くなってしまう。

 

僕は考えるのをやめて、エアコンのスイッチを入れた。

メローイエロー

毎年この季節になると、今年こそは飲めるだろうと期待してまう。

何かって言うと、「メローイエロー」の話。


知らない人へ簡潔にメローイエローを説明するならば、シトラス味の炭酸飲料。

マウンテンデューなんかに少し似た味だけど、メローイエローは別格にして格別。


そんなメローイエローはかなり昔に終売されていて、復刻されないと飲むことができない。

前回復刻されたのはもう5年以上も昔のことだったはず。


今年の夏こそは復刻されないかと毎年コンビニや自販機を覗いてたけれども、ついにその時が来た。


コカコーラのキャンペーン画像にメローイエローが映っているのを見つけて、すぐにTwitterを検索してみると沢山の発見報告と歓喜の声が。

自分もコカコーラの自販機を何台か巡ってみようと思ったら、あっさり地元の駅前で発見。


見つけた時には思わず変な声が出てしまって、周囲の人から軽蔑の視線を向けられた。

そして、久しぶりに口にした時にも声が出てしまった。


「うめえ。」

タイナス

26歳にしてグリーンカレーを初めて食べた。

元々カレーが大好物だったこともあって大ハマり。


職場近くのタイ料理がグリーンカレーをお弁当で出しているので、毎日のように買いに行く。

そんな中で、あることを思いついた。


「これを家で作れるようになれば、好きなだけ食べられる。」


難しそうな印象を持っていたけど、実際に作ってみるとそうでもない。

ペーストを炒めてココナッツミルクと水で割ればいいだけ。

ペーストやココナッツミルクはカルディや成城石井で買える。


ただし、ひとつ問題があった。


グリーンカレーをお店で食べると、ナスのようでナスではない野菜が入っている。

その野菜こそが「タイナス」で、このタイナスを入手するのが非常に難しい。


最初は普通のナスで代替していたけど、次第に物足りなくなってしまった。

何とかタイナスを入手することができないか調べたら、新大久保にタイ料理用の食材店があるとのこと。


通勤の経路でもないし、新大久保なんかに他の用事もないけど、ふと気が付いた時には新大久保に降り立っていた。

初めてこの目で見た調理前のタイナスはあんまりナスという感じがしなかった。

綺麗な球体をしているので、投げたら遠くまで飛ばせる気がする。


ついでに他の食材もチェックしてみると、とにかく種類が豊富。

ココナッツミルクなんか8種類くらい置いてあるし、ペーストは業務用が売っている。

自分は業者ではないけど、タイナスと合わせて業務用のペーストを購入。


家で早速タイナスを使ってグリーンカレーを作ってみたけど、とてもしっくり来た。

やっぱりグリーンカレーにはタイナスが必要だと思う。

ただし、新大久保まで毎回買いに行くのは…

メモリ不足

自分の脳ってディスクの容量は人並みだけど、メモリの容量は足りてない気がする。


記憶力は悪くないと信じているけど、いったん何かを考え出すと頭の中がそれで埋め尽くされてしまうことが多い。
 
それまで何を考えてたかすら消え去ってしまうのが非常に困りどころ。
前に考えていたことの記憶自体は残っているけど、メモリから追い出されると奥底に眠ってしまう。
そして、話のネタに困った時なんかを筆頭に最近考えていたことを引っ張り出したいシーンって結構あったりする。
 
だったら、どこかに文章化することでメモリを拡張しようというのがこのブログ。
できれば1週間に1回は更新したい。
でも、そんなことは無理なのだ。だって自分の脳はメモリ不足なのだから。